湘南の家は夏の陽射しと海風で傷む!?海沿い特有の劣化とリフォーム対策

こんにちは。
OHANA HAUSです(*^^*)

湘南・鎌倉・茅ヶ崎など海沿い地域では、
夏の強い紫外線や潮風の影響を大きく受けます。
「今年の夏も暑かったけど、家の外壁や屋根は大丈夫かな?」と
気になっている方も多いのではないでしょうか。

夏の陽射しと潮風が家に与えるダメージ

強い紫外線による劣化
・外壁の塗膜が色あせる
・表面がチョーキング(手に粉がつく現象)を起こす
・屋根材が乾燥・ひび割れやすくなる

潮風による劣化
・金属部分(雨戸・ベランダ手すり・釘など)のサビ
・外壁の微細なひび割れに塩分が入り込み、劣化を加速

高温多湿による影響
・結露・カビの発生
・室内の木材部分の反りや膨張

秋以降にやっておきたいチェックポイント

・外壁の色あせやチョーキングはないか
・屋根のひび割れや浮きがないか
・雨どいや金属部分にサビが出ていないか
・室内の壁や窓まわりにカビ・結露の跡はないか
👉夏の終わり〜秋の始まりは、ダメージを確認する絶好のタイミングです

リフォーム・メンテナンスのおすすめ対策

外壁塗装の塗り替え:紫外線・塩害に強い塗料を選ぶ
屋根のメンテナンス:遮熱塗料で夏の暑さ対策にも
防サビリフォーム:鉄部の塗装やステンレス素材への交換
断熱・防湿リフォーム:窓の二重サッシや断熱材補強で湿気&熱を軽減

湘南の住まいは「夏の強い陽射し」と「潮風」という
ダブルパンチを受けやすいのが特徴です。
気づかないうちに外壁や屋根がダメージを受けているケースも多いため、
秋の今こそ点検・リフォームを検討するのがおすすめです。

「サビが出てきた」「外壁の色が落ちてきた」と感じたら、
早めに専門業者へ相談しましょう。

PageTop